MENU

生後1ヶ月の育児記録(2022年5月)

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

ぐりどん

生後1ヶ月の赤ちゃんの様子ってどんな感じなんだろう??

本記事では育児記録アプリへの登録内容を参照しつつ、実際に育休を1年間取得している私が、生後1ヶ月の赤ちゃんの様子がどんな感じだったのかを振り返ってみたいと思います。

この記事を読んでいただくことで、生後1ヶ月の赤ちゃんの生活リズムを把握することができます。

私の経験談をもとに、これから育児を始める方のお役に立てたら幸いです。
なお、育児記録はスマホアプリの「ぴよログ」を使用しています。

目次

我が家の育児状況

育児記録をお伝えする前に、我が家の育児状況についてお伝えしておきます。

  • 生後1ヶ月の男の子の育児記録となります(2022/5/15〜5/21)
  • 完ミ(完全ミルク)育児をしています
  • 夫婦間での役割分担は主に以下としています
    ママ:ミルク、寝かしつけ、料理
    パパ:オムツ替え、沐浴、家事全般

育児記録

それでは、各活動(食事、睡眠、排泄、お風呂)の育児記録について、それぞれ見ていきたいと思います!

食事

食事時間は以下の通りです。

食事量は以下の通りです。

食事として、前週に引き続きミルクをあげていました。
回数は1日7回前後で、量は1回あたり110mlです。
この週も波がありましたが、長期的に見れば右肩上がりとなっています^^

睡眠

睡眠時間は以下の通りです。

睡眠量は以下の通りです。

先週と同様、日中(特に午前中)はほとんど寝てくれなくなりました。
先週よりかは寝てくれる時間数は多くなっており、睡眠時間は16時間前後というところです。

排泄

排泄時間は以下の通りです。

排泄量は以下の通りです。

※画面内の青色がおしっこ、オレンジ色がうんちです

先週と同様に赤ちゃんが起きるタイミングでオムツ替えをして、排泄状況を確認していました。
おしっこは1日7回前後、うんちは1日2回前後です。
回数自体は先週と変わらずですが、ミルクの量は増えているので、排泄量も比例して増えている実感があります。笑

お風呂

お風呂の時間は以下の通りです。

※画面内でダイヤの形をしている箇所がお風呂タイミングです

先週に引き続き、1日1回、19時ごろに沐浴していました。
少し時間帯が早い日もありますが、おおむね時間の固定化ができています。

工夫したこと

カーテンの遮光

カーテンから漏れる光で目覚めてしまうことがあったので、光が漏れないように遮光に力を注ぎました。

実際の取り組み結果は以下の写真の通りです。
上下からの光については、丈の長いカーテンにすることで遮光できました。
左右からの光については、両サイドをガビョウで固定化することで遮光できました。

この作業は妻にメインでやってもらいましたが、妻曰く、「遮光に命をかけた」とのことです。すごい力の入れ具合で頭が上がらないです。笑
光は全く入らなくなり、光で目覚めることも無くなったので本当に良かったです!!

ちなみに、夜はエアコンをつけっぱなしにしているのですが、エアコンが発する光も気になってしまったので、こんな感じでマスキングテープで遮光していました。(あまり見栄えはよろしく無いですが・・・)
これで部屋に入ってくる光は全くなくなり、真っ暗な部屋を実現できました。

朝の散歩

この時期から外出する機会を増やしました。
具体的には家族での朝の散歩を習慣化するようにしました!
前述の通り、午前中はあまり寝てくれなくなったので、それを逆手にとって、午前中に家族みんなで近くの公園まで散歩に行くようにしました。

公園の緑を感じつつ、家族とも会話できるのでとてもリフレッシュになります!

寝かしつけ中の過ごし方

ミルク後の寝かしつけについて、手持ち無沙汰になるタイミングがあるのでついスマホをいじってしまうことがあったのですが、ブルーライトが寝かしつけに悪影響を及ぼすかなと思い、寝かしつけ中の過ごし方を変えました。

具体的には、耳でYouTubeのお気に入り動画を聴きながら寝かしつけをするようにしました。
目からのインプットではなく、耳からのインプットに方針変更した感じですね。

これであれば、ブルーライトは一切発しないので問題ないかなと思います。
また、聴きながら赤ちゃんをずっと見ていられるので、寝かしつけ状況を随時確認できるのもおすすめポイントです!

困ったことやその対策

マイナンバーの写真撮影

何かとあると便利だと思うので、子どものマイナンバーカードを作ろうと考えています。
赤ちゃんでも顔写真が必要になるので、ご機嫌が良い時に正面を向いたタイミングで何度も写真を撮りました。

「とっておきの1枚が取れた!」と思ったものがあったのですが、残念ながら背景に影が入ってしまっていることが発覚し、撮り直したということがありました。。

顔写真の要件は以下のようですので、申請前に要チェックです!(赤ちゃんだと乗り越えるべきハードルが多く、難易度が高いと実感しました・・・)

顔写真のチェックポイント(抜粋)

OK
・最近6ヶ月以内に撮影
・正面、無帽、無背景のもの
・白黒の写真でも可

NG
・顔が横向きのもの
・無背景でないもの
・正面時の顔貌と著しく異なるもの
・背景に影のあるもの
・ピンボケや手振れにより不鮮明なもの
・帽子、サングラスをかけ人物を特定できないもの

出典:https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse-checkpoint/

また、私が子どものマイナンバーを作ろうと思ったきっかけは、以下の両学長のYouTube動画がきっかけです。
マイナンバーを持つことのメリットが分かりやすく解説されていますので、ぜひご参考にされてください^^

まとめ

本記事では、生後1ヶ月の赤ちゃんの様子を育児記録より振り返ってみました。

各活動ごとの様子はそれぞれ以下の通りでした。

  • 食事:ミルクのみ。回数は1日7回前後で、量は1回あたり110ml
  • 睡眠:睡眠時間は1日16時間前後
  • 排泄:おしっこは1日7回前後。うんちは1日2回前後
  • お風呂:19時ごろに1日1回

また、工夫したことなどは以下の通りです。

  • 工夫したこと:カーテンの遮光、朝の散歩、寝かしつけ中の過ごし方
  • 困ったこと:マイナンバーの写真撮影

生後1ヶ月の赤ちゃんの生活リズムを把握できましたでしょうか?
これから育児をされる方の参考になりましたらうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次